オーディオ・フロント・ドアスピーカー化 編

 

我が家のぱんくるのフロントスピーカーはよくない…。
今まではそれ程気にならなかったけど、最近部屋のコンポで曲を聴くことが多くなり、
どうしてもギャップが気になり始めてきてました。

何しろ、付いている場所がよくない。
VXリミテッドはドアスピーカーらしいが、ぱんくるはVXなのでメーターパネルの下側…。
スピーカーの向きも悪く、下を向いてます。
そのため、ちょっとよさげなスピーカーを手に入れ、ドアスピーカー化計画を実行しました。

ドア自体にはVXリミテッド用の穴が開いているので、それをそのまま使うことにしました。
ドアポケットを外して…ということも考えたけど、手間もかかるし、さりげなさがなくなるような気がしたので…
(これだけいじっていて「さりげなさ」もあったもんじゃないかな?)(笑)

まずは内張りを外します。
肘掛けとパワステスイッチのカバーを外します。
これはネジ等は付いてないので、上に引っ張るだけでOKです。
その次に、肘掛け下についているネジ2本、手すりの下側に
ついているネジ1本、ドアノブのカバーのネジ1本を外します。
そうすれば、内張りを引っ張るだけで外れます。

ドアの穴と内張りに開ける穴を合わせる方法については、
「型紙を作るしかないかなー」と思っていたのですが…!
内張りを外してみるとドアの穴の大きさに黒く汚れが付いている!
「おー!これは使える!!」

ということで、こんな風に位置決めをしました。

あるはずのスタンプ台が
消失!こちらに変更です!

ビニールを伸ばしきっておきます。

ビニールパイプが大活躍!

そんでもって、内張りを再度取り付けて、印が付くように押さえます。
すると…

切り方については悩んだ結果、
カッターにしました。
多少の手間はかかるけど、
調整がきくので。
さすがに失敗すると困るもんね!

表から見るとこんな感じ。

スピーカーのベースを付けます。

これでいい感じ!
と行くはずだったのですが、例のごとく問題が勃発!
ベースの厚みがあり過ぎて、ドアを閉めると内装と干渉してしまうのです。
仕方ないとも思ったのですが、曲を聴いているとおかしな共振をするし、
一番の不安要素はカバーが付けられないということです。
子供が引っ掛けたらスピーカの命はありませーん!
ということで、作戦を変更です。
スピーカーを直接内張りに付けました。


しかーし!
内張りの合板はちゃっちく、タッピングビスでは留まりません…。
引っ張るとスピーカーが抜けてきてしまいます。

どうして固定するかいろいろ考えました。
試しに依然エンチョーで仕入れたステーがあったので付けてみると!
なんとこれがドンピシャ!!
既存の穴の位置がぴったんこ!!!
とってもうれしかった!
ということで、1スピーカーにつき、3枚で固定しました。

きちんと固定できました。

カバーなしの状態です。

最後はカバーの取り付けです。
スピーカー購入時にカバーが付いていなかった(その辺は中古なので…)ので、
あれこれ考えた結果、
リアドアのスピーカー・カバーを使うことにしました。
先のことを考えると、アンプは4chとなるので、どの道リアドアのものは外すことにしていたし、
大きさも丁度いいということで、カバーを加工して使うことにしました。

タイラップ固定用の穴を開けます。

振動するものなので、
縁全体を両面テープで固定します。

こんな具合に装着完了!
もちろんタイラップの余りは切りました。

   こんな感じでドア・スピーカー化計画は終了です。


音は今までとは段違いにいいです!
これ以上はいいでしょう。
音はいいに越したことはないけど、ねぇ…。
あくまで泥んこ遊びがメインなので、お金は有効に使わないといけないから(笑)!

 

内装編へ      TOPへ